葬儀の流れ・基礎知識
◆ 葬儀の流れについて
一般的な葬儀の流れをご紹介いたします。
※こちらの内容は一例です。すべては下記の通りということではありません。
*各都道府県。地域の風習等により異なる事もありますので参考にされて下さい!
1.臨終・お迎え
大切な御家族の方が亡くなられたら、ご連絡頂きましてお迎えにあがらせて頂きます。
(電話にて病院・お名前等を確認させて頂きますのでご了承下さいませ。)
(お迎えの時間は処置や時間帯により変わる事もありますのでご了承下さいませ。)
2.打ち合せ
自宅・状況により斎場にお連れしましてお参りの準備をさせて頂きます。
お参り頂いてから御家族の皆様方と・・・打合せをさせて頂きます。
▼
お参り頂いてから御家族の皆様方と・・・打合せをさせて頂きます。
▼
3.納棺 自宅準備 打合せ
そして・・・時間帯にもよりますが御納棺の準備をさせて頂いて御納棺させて頂きます。
(納棺師の御依頼を頂いた時は時間が変更になる場合がございます。)
納棺・自宅準備・看板準備終わりましたら再度料理・・・etc等の打合せをさせて頂きます。
▼
(納棺師の御依頼を頂いた時は時間が変更になる場合がございます。)
納棺・自宅準備・看板準備終わりましたら再度料理・・・etc等の打合せをさせて頂きます。
▼
4.御通夜
斎場の場合は自宅〜斎場に移動して夕刻より御通夜となります。
一晩中御通夜なので泊まりの方は準備をお願い致します。
▼
一晩中御通夜なので泊まりの方は準備をお願い致します。
▼
5.葬儀 出棺
当社は集合写真・説明がありますので開式一時間前に集合頂きます。
そして決まった時間より葬儀開式になります。・・・約1時間でお別れ・ご出棺になります。
当社の場合・・・火葬場点火の後に斎場にお帰り頂いてお食事になる形が一般的です。
なお、地域柄・・・初七日・四十九日・五十日祭の引き寄せは致しませんのでご了承下さい。
御家族の皆様方が収骨に行かれて自宅に帰り葬儀終了となります。
その都度ご説明致しますのでご安心下さい☆
そして決まった時間より葬儀開式になります。・・・約1時間でお別れ・ご出棺になります。
当社の場合・・・火葬場点火の後に斎場にお帰り頂いてお食事になる形が一般的です。
なお、地域柄・・・初七日・四十九日・五十日祭の引き寄せは致しませんのでご了承下さい。
御家族の皆様方が収骨に行かれて自宅に帰り葬儀終了となります。
その都度ご説明致しますのでご安心下さい☆